北海道 / 東北1 /
東北2 / 関東1
/ 関東2 / 中部1 /
中部2 / 中部3 / |
|
||
83 | ![]() |
恵利原の水穴 2000/12/26 おすすめ度 ★★☆ 場所
: 三重県志摩郡磯部町 天照大神が隠れ住んだ伝説が残る洞窟から湧き出す名水。「天の岩戸」とも呼ばれている。緑深い山の中にあり、いい雰囲気。湧き水は貴重な生活用水となっている。 |
|
||
84 | ![]() |
智積養水 2000/12/27 おすすめ度 ★☆☆ 場所
: 三重県四日市市智積町 全長約1.8kmに及ぶ灌漑用水。一時は汚染が広がり飲用に適さなくなったが、地域住民が養水美化に立ち上がり、巡回・清掃など美化運動を進めた。それから水質は少しずつ良くなり今では鯉が泳ぐほどきれいになった。 |
85 | ![]() |
養老の滝・菊水泉 2000/12/27 おすすめ度 ★☆☆ 場所
: 岐阜県養老郡養老町 滝の水が酒に変わり、それを老父に飲ませると見る見る若返った、といういい伝えが残る「養老の滝」。だが、名水100選に指定されたのは徒歩で15ほど離れた所にある「菊水泉」の方。広大な養老公園は散策も楽しい。 |
86 | ![]() |
長良川(中流域) 2000/12/28 おすすめ度 ★☆☆ 場所
: 岐阜県美濃市、関市、岐阜市 約1200年もの長い歴史を誇る「鵜飼い」はあまりにも有名。河口堰建設の問題でも大きく取り上げられた長良川。 |
|
||
87 | ![]() |
木曽川(中流域) 2000/12/28 おすすめ度 ★☆☆ 場所
: 愛知県犬山市岐阜県養老郡養老町 木曽の木材を東海に出す運搬路だった木曽川。その伝統を急流を下る「日本ライン下り」として残している。また良質の水道水源でもある。 |
|
||
88 | ![]() |
柿田川湧水郡 2000/12/29
おすすめ度 ★★★ 場所 : 静岡県駿東郡清水町 国道1号からわずか数十メートルの所にこの別世界がある。正にナチュラルウォーターパラダイス、「水はこんなにも美しいものだったのか…」とため息が出る。文句なしに最も美しいと思った名水。説明はいらない、是非一度訪れて欲しい。 |
|